てるめめブログ

映画の感想、そして仕事を通じて感じる「組織」の異常さを自分なりの目線で書いていきます。

採用

理想の求人広告 ~飲み会非推奨、社内イベント一切無し~

「福利厚生:各種社会保険完備」ここまでは当然あって欲しいです。しかし、多くの会社はこの後にこんな記事を掲載します。「各種社内イベント多数」「BBQパーティ開催」「社員旅行ではハワイに行きました」「目標達成時に飲み会開催!」「サークル活動が活発…

求人広告って「広告」だからネガティブな情報一切無いよね

つくづく思います。求人広告というのはあくまで「広告」なんだなってこと。 1.広告とは? 2.本質は面接で確認? 3.最近の転職市場 (1)転職サイト (2)転職エージェント (3)共通すること 4.まとめ 1.広告とは? 広告というのは対象である商品…

【採】優れた組織にいたから自分も優れているに違いないと誤解している人たち

「無名×中小企業」でもほしい人材を獲得できる 採用ブランディング作者: 深澤了出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2018/01/16メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る かなり前に私が通っていた大学が主催する就職相談会というものがあり…

「論理的思考力」を説明できる人って多くないんじゃないか?

論理的思考力を鍛える超シンプルトレーニング―人気国語塾発!「3つの型」で驚異の効果!作者: 福嶋隆史出版社/メーカー: 明治図書出版発売日: 2010/06メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 20回この商品を含むブログ (3件) を見る 我が社は「論理的思考力」を…

【採】新卒就職活動では満足できる結果は出せないと割り切ろう

何がやりたいかなんて新卒時にわかるわけもありません。新卒時の就職活動で何度も企業側から「志望動機」という質問を投げかけられます。しかし、自信を持って御社の中でやりたいことがある! と言える人なんて少数派でしょう。でも聞かれるから話さなくては…

【採用】応募者に配慮しない企業は即刻辞退するべきだ

「3年で辞めさせない!」採用 (講談社プラスアルファ文庫)作者: 樋口弘和出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/01/20メディア: 文庫この商品を含むブログを見る 先日受けた面接での出来事です。遠方での面接だったのでかなり前から準備し、交通手段もチェック…

企業側の採用活動にはルールがあるようですが?

学生のためのリアル就活本 就職活動ナビゲーション2014年度版 (日経就職シリーズ)作者: 日経HR編集部出版社/メーカー: 日経HR発売日: 2012/06/29メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログを見る 「採用選考に関する企業の倫理憲章」と…

「自分にとっての幸せとは何か?」 この答えこそ明確にしておくべきである

世界でたった一人の自分を幸せにする方法作者: 林忠之出版社/メーカー: 経済界発売日: 2012/03/24メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 12回この商品を含むブログ (1件) を見る ----------------------------------------------------------…

面接での質問は聞きたいことを聞けばいい

採用側の本音を知れば転職面接は9割成功する作者: 小島美津子出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2010/08/26メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 4人 クリック: 31回この商品を含むブログを見る 「給料はどのくらいか?」「残業は多いのか?」「休日は?」…

コミュニケーション能力は本当に必要なのか?

就活のバカヤロー (光文社新書)作者: 大沢仁,石渡嶺司出版社/メーカー: 光文社発売日: 2008/11/14メディア: 新書購入: 11人 クリック: 325回この商品を含むブログ (186件) を見る 就職活動で企業説明会に参加された方は分かると思います。説明会の中で人事が…

非効率的な求人のルールをどうにかしてほしい

確か法令で規制されたんですよね。求人広告に年齢制限を設けることや男女の区別をして募集をかけることなどです。最近リクナビやマイナビといった求人広告をよく見ますが、男女に関する区別は一切なく、年齢制限も書かれていないことが多いです。 しかしこれ…

「3年で辞める」っていうキャッチコピーは悪意にまみれている

「若者はなぜ3年間で辞めるのか?」といった書籍が一時期話題を呼びました。新卒社員が入社後3年間で退職することが多いという統計的なデータに基づいた書籍だったと思います。見るからに悪意を持って若者の働き方に対し提言するかのようなキャッチコピー…

採用面接前の筆記試験に意味はあるのか?

採用側はSPIや一般教養問題、時事問題から今流行のフェルミ推定など、様々な方法で人を分析し、判断材料を作り出し選考が行われます。論文やコラム、三大噺ってのもありました。ウェブ上で解かせるものもあれば、企業の会議室などに集まり問題冊子を見ながら…

就職人気ランキングを見て思ったこと

様々な記事でも取り上げられています。1位から10位まですべて金融機関が占める新卒の就職人気ランキング。夢が無いとか日本はダメだとか様々なネガティブな言葉で記事が彩られています。 私は逆にそうは思わないんですね。要は、こういった就職先を希望す…

新卒時の就職活動後悔談義

あまり後悔するのは好きではありません。しかし、今考えるとかなりもったいないことをしたなと思うことが多い新卒時代の就職活動について3つの視点から語ってみたいと思います。 1.先入観で企業を絞りすぎた 財務諸表を見て、収益率等の数値が高い企業に入…

ロート製薬の新卒採用方法は古臭いけど逆に新しい

ネットで新卒採用に関する気になる記事がありました。それは「ロート製薬」の新しい取り組みに関する記事です。 応募を電話で受け付けるように変えた。仲間以外と電話応対の経験がほとんどない学生が、企業に初めての電話をするには、何らかの考えを固めてか…

学歴主義はものすごく合理的な判断基準だと思う

東京大学出身。このフレーズを見ると、まず頭が良い、そして出来る人なんだろうな、という先入観を持ってしまいます。たとえ本人がそこまで出来る人で無い場合でも、前評判がいいのでその人に会って多少印象が悪くてもある程度出来る人なんだろうなという好…

経営層が語る会社説明会以外は必要ないのではないか?

新卒採用が始まると、会社説明会と証したイベントが各地で頻繁に行われます。会社説明会に出席し面接へ挑むという流れがあるため、ある種選考の一部分という位置づけなのかもしれません。私も新卒時代にかなりたくさん参加しました。 ただ、この説明会は先着…

就職活動とは「ときめきメモリアル」である

ときめきメモリアル出版社/メーカー: コナミ発売日: 2006/03/09メディア: Video Game クリック: 11回この商品を含むブログ (26件) を見る そろそろ、というかもう既に新卒の就職活動が始まっています。毎日エントリーシートを提出し、ふるいにかけられ面接へ…

「総合職」という曖昧な募集要項は企業側、応募側にとってメリットのあるものかもしれない

リクナビなどの新卒採用ウェブサイトを見てると、募集要項にかならず「総合職」という記載を見ることが出来ます。仕事内容を見ると、「営業、広報、マーケティング、人事、経理など幅広く複数の職種を担っていただきます」と記載されていることが多かったと…