てるめめブログ

映画の感想、そして仕事を通じて感じる「組織」の異常さを自分なりの目線で書いていきます。

【主】選挙は1つだけ論点を決めて自分の考えに合う人を応援すればいい

参議院なんかいらない (幻冬舎新書)

参議院なんかいらない (幻冬舎新書)

 

今週末は参議院議員選挙です。立候補者も多ければ論点もかなり多く、さらにネットを利用した選挙活動が解禁されたためこれまで以上に様々な情報を収集でき、選択肢をより豊にすることができるようになりました。

 

はい、これが弊害です。

 

1.立候補者が多い、2.ネット選挙による情報の多さ、3.選挙で掲げる論点の多さ、この3つが選挙に関心のない層に大きな負担を強いるわけです。情報の多さが逆に多くの人を選挙から遠ざけているとも言えます。実際のところ私もあまりにも多い情報量に溺れているため、誰に投票して良いか分からない状態です。

 

だからもっとシンプルに考えるようにしました。上記3つの中で最も削ぎ落として考えることが出来るものはどれか? を考えたところ、「3」だろうなと思いました。1はどうしようもないですし、2は自分が情報を受信しなければなんとかなるものです。そのため、3の論点を全て見極め自分の考えと合う人を選ぶのではなく、論点を分解し自分が最も興味を持った議題だけに注目し、その議題に対する自分の考えと候補者の考えが似ているところだけ調べてみようと思っています。

 

こうすることで、自分が最も政治的に解決して欲しいことを明確に出来ますし、その解決に一番熱心な政治家を選ぶことが出来ます。どうせ、幅広く論点を学び総合的に優れた人を選ぶなんて片手間の選挙で出来るわけがないんです。選挙に真剣に参加する人なんて日本人の1割いればいい方です。だからこそ、1つだけでも政治の論点を抽出しその解決に熱心な候補者や政党を選ぶ努力くらいはするべきです。

 

日本の選挙。そもそも選挙に関心がない、というよりも誰に投票して良いか分からない、誰に投票しても変わらないというい固定観念を崩せないため、選挙に行こうとしないのかもしれません。でもそうじゃない。誰に投票しても日本は変わらないのであれば、投票する自分の考えからまずは変えていけばいいんです。これからの日本をある意味決めていく作業である選挙。久々に真剣になってみるのも良いのではないでしょうか。

 

勇気ある人々

勇気ある人々