てるめめブログ

映画の感想、そして仕事を通じて感じる「組織」の異常さを自分なりの目線で書いていきます。

【映】アクアマン ~金持ちが作った道楽映画に過ぎない駄作~

f:id:tel_01:20190216205122j:plain


ただ長いだけのB級映画でした。ストーリーの無さを映像表現でごまかした金をかけて強引に楽しませる金持ちの道楽映画です。なんで世界で1000億突破といったニュースが出るほど流行ってるんだろ?


ストーリーについて

小学生向けのアニメを金をかけて超大作実写映画にしましたという感じです。内容は、海底人と地上人との間に生まれた子が大きくなり、海底の国や地上の危機を解決するために立ち向かうというよくあるお話です。


そんなストーリーの中に、母を殺された恨みだったり、海底にある国同士の闘いから地上制圧に向けた動きなどやや複雑な場面が入り乱れます。


主人公のアクアマンであるアーサーが海底の国々を治めるには、アトランティス王の残した伝説の武器(三股の槍)を手にする必要があるということで、海底の国からサハラ砂漠(元々海だった)やイタリアなどを縦横無尽に巡って手がかりを探すんだけど、途中途中で追手や新たな敵と遭遇し街の迷惑顧みずド派手な破壊アクションを繰り広げます。


結構細かな説明を省きつつどんどん物語が進むんですが、これは非常に良かったですね。だらだらつまらないシーンを挟み込まれるよりも、さっさとド派手な本編を進めてもらったほうが楽しい映画だったので。


なので、砂漠からイタリアへどうやって行ったの?とか、イタリアを明らかに未来的な兵器を使って破壊しまくって大丈夫?とか、そもそもニュースで「アクアマンが助けた~」みたいに流されてるけどそういう世界観なの?とか、そういう疑問は置いといて本能のままに愉しめばいい、そんな映画です。


最後はお決まりのハッピーエンドで締められます。ま、そうだろなぁと皆さんも思うんじゃないでしょうか。そんなこの映画は2時間半くらいあったのですが、やたら長い中に上下左右ぐるぐる回るカメラワークと激しいアクション満載なので結構酔います。私は途中で席を立って外に出て体を落ち着かせないと駄目なくらい酔ってしまいました。お気をつけて。


キャラクターや世界観について

アクアマンことアーサーは見た目は強面だし上半身入れ墨だらけなんですが、根は優しいし愛嬌もあるナイスガイ。ヒロインのメラ王女は目標に向かって突き進む強引さはあれど国を思う気持ちは人一倍。そんな二人が中心となって物語が進んでいきます。


ときに衝突したり助け合いながら苦難を乗り越え、最後はお互い何故か愛し合ってるというこちらもお決まりパターンでした。


また海底にいる人達はなんというか「マイティ・ソー」に出てくるアスガルドにいる人達って感じです。海底世界はまさにアスガルド。もっと言うと、技術レベルがかなり発達した未来都市アスガルド。海底に出入国管制や砲撃システムを完備した地上よりも遥かに進んだ国があるんですよ。


彼らなら地上をあっという間に制圧できるんじゃね?って思えるほどの戦力差にアクアマン一人が立ち向かう漫画のような展開は決して呆れてはいけません。楽しんだもの勝ちです。


映像表現について

これはさすがのDC映画ですよ。日本の漫画実写化作品のショボさとは比べ物にならないほどの映像表現は素晴らしい。海の中で泳ぎ回るシーンは「どうやって撮ったの!?」って思うほどリアルな出来。海底人っているんじゃない?って思えるくらいの完成度でした。


また、海底中のマンタやサメといった魚たちが勢揃いし突進する場面はど迫力! 大きな魚の背に乗り戦う戦士たちや宇宙船のような機体に乗ってビームを撃ちまくり爆発し燃え上がる海底での戦闘シーンはもはや宇宙戦争


スピードが早すぎて目で負えないくらいの激しい戦闘シーンは見応え抜群ですがやっぱり酔いますね。私は酔いました。



とまぁ、色々書いてきましたが、ストーリーが微妙なところを金をかけた凄まじい映像表現で強引に楽しませようとしている大作です。激しいアクションシーンは見応え抜群なので、ストーリーではなくエンタメ映画として楽しみたい方には超オススメです。


MAFEX マフェックス No.095 アクアマン AQUAMAN Ver. 全高約160mm 塗装済み アクションフィギュア

MAFEX マフェックス No.095 アクアマン AQUAMAN Ver. 全高約160mm 塗装済み アクションフィギュア

アクアマン [Explicit]

アクアマン [Explicit]