てるめめブログ

映画の感想、そして仕事を通じて感じる「組織」の異常さを自分なりの目線で書いていきます。

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

安定は「ポータブルな実力」を鍛えることで実現する

平成幸福論ノート 変容する社会と「安定志向の罠」 (光文社新書)作者: 田中理恵子出版社/メーカー: 光文社発売日: 2011/03/17メディア: 新書 クリック: 44回この商品を含むブログ (11件) を見る 先日、「安定」とは自分を変えなければ実現しない、という記事…

久々の本のレビュー4冊 ~ラノベからビジネス書まで~

久々に最近読んだ本のレビュー! ビジネス書からラノベまで気に入ったものを紹介します。 アウター×トップ (メディアワークス文庫 か 5-1)作者: 神野淳一出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2012/05/25メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 2…

佐川急便に見るコンプライアンスの徹底に感動

「佐川急便のトラックを右からヤマト運輸のトラックが追い抜いた!」。早朝の首都高で目の前を走っていた佐川急便とヤマト運輸を見つつ変なテンションで盛り上がっていました。このエピソードから色々と思ったことがあります。 このエピソードは先日友人達と…

PCに忍ばせておきたい便利ツール

山のようにネットの世界に散らばっているツールの数々。おそらく全く知らないけど超便利なものがたくさんあるはずなんでしょうが、殆ど知らないという現実があります。普通にPCを使っている分には何もいじらなくても特に問題ないですが、ちょっとしたツール…

私の人間関係論と行動指針について

というわけで、自己紹介をブログに書いていなかったため、改めて加工かなって思いました。書く内容は人間関係に関する話と自分の行動指針的な部分です。自分勝手にわがままに、そしてやりたいことを追求する。なかなか難しいですが、うまく行けるよう日々修…

コミケには4種類の参加方法がある

夏の中旬。そして冬の年末。東京は有明にある東京ビッグサイトにて3日間かけて行われるオタクの祭典。通称コミケ。テレビのニュースでは毎年上空から長蛇の列を撮影したものを放送していたり、色とりどりのコスプレをしているコスプレイヤーの皆さんにインタ…

非効率的な求人のルールをどうにかしてほしい

確か法令で規制されたんですよね。求人広告に年齢制限を設けることや男女の区別をして募集をかけることなどです。最近リクナビやマイナビといった求人広告をよく見ますが、男女に関する区別は一切なく、年齢制限も書かれていないことが多いです。 しかしこれ…

「3年で辞める」っていうキャッチコピーは悪意にまみれている

「若者はなぜ3年間で辞めるのか?」といった書籍が一時期話題を呼びました。新卒社員が入社後3年間で退職することが多いという統計的なデータに基づいた書籍だったと思います。見るからに悪意を持って若者の働き方に対し提言するかのようなキャッチコピー…

節約について本気出して考えてみた

結構これまで貯金や預金、投資など全く考えず浪費・無駄使いをしまくってきました。そのおかげか貯金が貯まらない・・・ これではダメだと思い。Excelで家計簿や財務諸表を作ってみたものの、3日坊主であっという間にフォルダの奥底へと消えていくんです。…

商品をより輝かせる方法とは?

風俗的マーケティング作者: モリコウスケ出版社/メーカー: こう書房発売日: 2011/01/07メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 116回この商品を含むブログ (2件) を見る この本は風俗店の経営ノウハウの本ではありあせん。業界を特定せず、様々な業界で活用可…

「わかりにくい」表現を知るところから始めたい 【書評:マンガで読む「分かりやすい表現」の技術】

マンガで読む 「分かりやすい表現」の技術 (ブルーバックス)作者: カノウ,銀杏社出版社/メーカー: 講談社発売日: 2011/10/21メディア: 新書 クリック: 4回この商品を含むブログ (5件) を見る 人に何かを伝えたい。商品を売り込みたい。そして人は試行錯誤し…

大企業の負の現状

私は、それなりに規模が大きく、旧態依然とした硬さの残る組織で働いています。こんな組織の中で主張されもてはやされる働きかたっていうのが4つあります。 1.残業をたくさんしてる奴が偉い & デキるやつ 2.非合理的な仕事でも、後輩に自分が苦しんだ…

人生を変えたゲーム 〜EVE burst error〜

私の人生の半分以上はゲームから影響を受け、それに基づいた行動によって作られていると思っています。大学選択、職業選択などなど、もろに影響を受け行動していました。 影響を受けたゲームの名前は「EVE burst error」です。マルチサイトアドベンチャーゲ…

自分たちを苦しめるのが好きな民族性?

20代は苦労した方がいい。この激務は将来の糧となるから黙々とやっておくべきだ。残業は当然するものだ。休日なんて若いうちは考えるな。。。日本社会ではこのようなお題目を唱える人たちが多くいるわけです。そして、決して間違えているとは考えず、自分…

宗教感とは自分を律する信念のことではないだろうか

「信じるもの、守るべき指針を持たない人は弱い」。こんなことをインドネシア人の友人から言われたことがあります。大学時代、宗教観について2人でディスカッションしているときにこんなことを聞きました。日本人は無宗教であるため、何か信念を持って守る…

保険商品勧誘に見る日本人的幸福感の怖さ

「御社の保険商品、金融商品一切契約いたしませんので他のものに営業をお願いいたします」。職場に来られる保険の勧誘を行っているお姉さんとの会話は、どんな友好的に接されてもこうはっきり言いお断りするようにしています。 私が考える営業のスタート時点…

採用面接前の筆記試験に意味はあるのか?

採用側はSPIや一般教養問題、時事問題から今流行のフェルミ推定など、様々な方法で人を分析し、判断材料を作り出し選考が行われます。論文やコラム、三大噺ってのもありました。ウェブ上で解かせるものもあれば、企業の会議室などに集まり問題冊子を見ながら…

長時間労働を自慢する人からは徐々に離れていくほうがいい

大学時代、就活が始まるということでOB訪問を何度かしてみたことがあります。その中で、とある求人広告を作成する企業のOBの方に話を聞いたところこんなことを意気揚々と言われました。「病気になったけど点滴を打ちながら、お客さんに電話で商談を進めてた…

就職人気ランキングを見て思ったこと

様々な記事でも取り上げられています。1位から10位まですべて金融機関が占める新卒の就職人気ランキング。夢が無いとか日本はダメだとか様々なネガティブな言葉で記事が彩られています。 私は逆にそうは思わないんですね。要は、こういった就職先を希望す…

新卒時の就職活動後悔談義

あまり後悔するのは好きではありません。しかし、今考えるとかなりもったいないことをしたなと思うことが多い新卒時代の就職活動について3つの視点から語ってみたいと思います。 1.先入観で企業を絞りすぎた 財務諸表を見て、収益率等の数値が高い企業に入…

妥協はするべきか否か

ごくごく何の気無しに生活していても、あらゆる場面で決断・選択をしなければならない場面があります。小さなところでは今日の夕飯の献立からレストランで注文するメニュー、大きなところでは就職先や彼氏彼女などなど日々知らぬまに選択をしていると思いま…

問題を軽く気楽に考える技術は社会人にとって必須かもしれない

私の弱みは、自分に関わる悩みや問題があると深くネガティブに考えすぎてしまい、他の行動が取りにくくなってしまうところです。就活や仕事などの悩みややるべきタスクのプレッシャーに押しつぶされているときは、誰かと会って遊びに行くのも億劫になること…

仕事ができないのは貴方のせいではない ~上司と若手の働き方~

子供の頃、親から「なんでできないの!」「誰でもこんな事できるよ!」と言われ続けた経験はないでしょうか? 私はあります。未だに覚えています。こんなことを言われた子供はどうなるか? 答えは一つ。確実に落ち込みます。そして、自分はできない子なんだ…

面白さに打ち震えた作品 ラノベ:『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6』

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6 (ガガガ文庫)作者: 渡航出版社/メーカー: 小学館発売日: 2012/11/20メディア: 文庫購入: 15人 クリック: 1,049回この商品を含むブログ (40件) を見る とにかく感想を誰かに言いたくたい言いたくて言いたくてしか…

自分を変えるために必要なのは「逃げること」なのかもしれない

「逃げる」のススメ http://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2013/02/28/202641 素晴らしく共感できた記事がありました。変わらない理不尽な重圧や辛さに耐えることが美徳であり成長の源であるという美談は多いけど、この環境から逃げ出すという選択肢を…

やる気を削ぐ人とは可能な限り付き合いを止める方が良い

人付き合いは自分のわがままで決めて良いものだと思う http://tel-01.hateblo.jp/entry/2013/01/25/211851 先日書いた記事です。学生時代に無理をして、自分に嘘をついて人付き合いを演じてきた黒歴史になりました。おかげで周りからはコミュニケーション能…