てるめめブログ

映画の感想、そして仕事を通じて感じる「組織」の異常さを自分なりの目線で書いていきます。

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ロート製薬の新卒採用方法は古臭いけど逆に新しい

ネットで新卒採用に関する気になる記事がありました。それは「ロート製薬」の新しい取り組みに関する記事です。 応募を電話で受け付けるように変えた。仲間以外と電話応対の経験がほとんどない学生が、企業に初めての電話をするには、何らかの考えを固めてか…

日本の政治家は人柄だけで決まっているような気がする

「皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします!」と笑顔で選挙カーから体を乗り出して手を振る立候補者。衆議院選挙や参議院選挙、地方自治体の各種選挙にてよく見る光景です。具体的な実績や能力、経歴、根拠などをアピールするのではなく、笑顔や雰囲…

ラブライブは今期で最も面白く熱いアニメだと思う!

ラブライブ! μ's Best Album Best Live! collection 【Blu-ray Disc付 通常盤】アーティスト: μ's出版社/メーカー: ランティス発売日: 2013/01/09メディア: CD購入: 3人 クリック: 32回この商品を含むブログ (18件) を見る 最近激しくハマってるアニメがあり…

決めるということは変化を楽しむということかもしれない 〜優柔不断はこうすれば治る?〜

人生には様々な選択肢が存在します。高校や大学選択、就職活動、転職活動といったものから、本を買ったりパソコンを買ったりと、あらゆる場面でいろいろと決めていることが多いわけです。 私はどちらかといえば優柔不断な方です。いや、ある意味超優柔不断か…

勤務時間はアバウトでも良いような気がする

社会保険労務士の勉強をしている私にとってはあり得ない考えかもしれません。6時間を超えて8時間まで勤務するなら45分、8時間を超えて勤務する場合は1時間の休憩を与えないといけないとか、フレックスタイム制とか超過勤務とか、勤務時間というものは…

ランチ in 秋葉原 ~何度も通いたいお店ベスト5~

いまだに秋葉原で何食べようかなぁ、って迷います。和洋中何でもある上に大体がそこそこ美味しい。前回掲載した1人で入れるお店ベスト5も毎回行ったら飽きちゃうので、新しくお店を日々開拓しているところです。 そんなわけで、今回は「何度も通いたいお店…

ランチ in 秋葉原 ~1人で入れるオススメ店を5店紹介!~

秋葉原によく行きます。大体11時頃に行ってランチを食べてショッピングをして帰る、というスケジュール。秋葉原が好きな人達は、ランチはさっと済ませてショッピングへ行くと思うのですが私は違うんです。 私は、とにかく「いいもの・美味しいもの」を食べた…

一見無駄かもしれないけどとても面白い取り組みをしている企業

色とりどりの社内風景 先日とある会社が主催するセミナーに行ってきました。場所はごくごくありふれたビル。でも入ってみるとその中はまるで異世界のような空間でした。 エレベーターから出たら、目の前の壁が全部本棚。色とりどりの書籍が並んでいました。…

正社員として仕事をしていないことが悪であるという風潮を打破したい

私は正社員、フリーター、ニートすべての経験がある経歴があります。さらに、一部上場企業、ベンチャー企業、役所といった大小様々な組織での勤務経験もあります。そういう意味でかなり幅広く日本の社会を組織の中から見てこれたのはものすごく充実した経験…

バカだと思われてもやりたいことをやり抜きたい!

学生時代、友達が大学を辞めて専門学校や海外に行くことにかなり冷めた思いを抱いていました。社会人になったら、会社を辞めたりする人やフリーターの身分を維持し続けてやりたいことをやり続けている人を見て、バカなことをしているなって思ったりしました…

ブラック企業とも言えるベンチャー企業で学んだこと

仕事は楽しいものだということを知った1年間の経験 6年前くらいでしょうか。とあるゲーム制作関係の会社で1年ほど働いていたことがあります。この会社は設立後3年くらいであり社員数も少なくほとんどがアルバイトや契約社員で成り立っていた組織でした。…

日本における真の国際化とは「何も感じない」ことである

電車に乗っている時を想像してください。隣には誰も座っていません。そうこうしているうちに、次の駅でたくさん人が入ってきました。そして隣には外国人の男性が座りました。。。 多分日本人なら9割くらいは無駄にソワソワすると思います。何か聞かれたらど…

自由な環境は真に働きやすい環境なのか?

1.自由な環境でありルールもそこまで厳しくない。勤務時間もある意味アバウトで、出勤時間もある程度自分で決めることができる環境。仕事も自分の裁量で進めることができ、堅苦しい決裁権者達へ何度も同じ説明をすることは不必要。 2.規則やルールで明確…

ラノベ紹介:『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 (ガガガ文庫)作者: 渡航,ぽんかん(8)出版社/メーカー: 小学館発売日: 2011/03/18メディア: 文庫購入: 43人 クリック: 2,920回この商品を含むブログ (148件) を見る ありきたりな設定。登場人物も数あるラノベの焼…

私がやってるSNSの使い分けについて

私が初めてSNSに登録したのが2004年です。GREEというサイトでした。当時のGREEはゲームの機能は全く無く、どちらかと言えば今でいうmixiのようなサイトでした。人と人とのつながり、交流がメインのSNSだったように思います。大学の友人た…

企業が求めるコミュニケーション能力とは自分を殺すことなのではないか

会社説明会等で繰り返し言われるフレーズがあります。それは「求める人材像はコミュニケーション能力が高い人」というものです。どんな説明会に行っても、どんな求人広告を見ても大抵こんなことが書いています。こういう説明をしている時点で、説明者や主催…

学歴主義はものすごく合理的な判断基準だと思う

東京大学出身。このフレーズを見ると、まず頭が良い、そして出来る人なんだろうな、という先入観を持ってしまいます。たとえ本人がそこまで出来る人で無い場合でも、前評判がいいのでその人に会って多少印象が悪くてもある程度出来る人なんだろうなという好…

経営層が語る会社説明会以外は必要ないのではないか?

新卒採用が始まると、会社説明会と証したイベントが各地で頻繁に行われます。会社説明会に出席し面接へ挑むという流れがあるため、ある種選考の一部分という位置づけなのかもしれません。私も新卒時代にかなりたくさん参加しました。 ただ、この説明会は先着…

mixiが衰退しているというけど、私はmixiが無くなったら本当に困る

様々な記事でmixiの衰退に関する話が取り上げられています。それはサービスの提供面だったり、収益という面だったり、競合他社(GREE、DeNAなど)との比較であったりと様々な形で分析されています。 確かに私もユーザーとして不便だなぁと感じることは多々あ…

偏った思想を持つ教師から受ける歴史教育は人生を狂わせる

ワタクシ、小中高の学生生活のことを全然覚えてないんです。どんな授業があったのかとか、遠足で何をしたとか実はほとんど記憶にありません。そんな中、かなり強烈に覚えている教師がいます。それは高校時代の日本史の教師です。この教師はかなり教育熱心で…

就職活動とは「ときめきメモリアル」である

ときめきメモリアル出版社/メーカー: コナミ発売日: 2006/03/09メディア: Video Game クリック: 11回この商品を含むブログ (26件) を見る そろそろ、というかもう既に新卒の就職活動が始まっています。毎日エントリーシートを提出し、ふるいにかけられ面接へ…

お堅い「経営戦略」を柔らかく学ぶことができる本をご紹介します

新人OL、社長になって会社を立て直す (青春新書プレイブックス)作者: 佐藤義典出版社/メーカー: 青春出版社発売日: 2011/08/30メディア: 新書 クリック: 4回この商品を含むブログ (4件) を見る おととしから去年にかけて、物語の中にドラッカーやマーケティ…

勉強することは偉いことでも何でもない

これまで様々な勉強会や資格試験の予備校に数多く参加してきました。そんな中で出会った人たちはとにかく意識もやる気も高く、話していて刺激を受けるような素晴らしい方々でした。会って話すだけで「自分も負けずに頑張らねば」と気づかされるようなそうい…

活躍出来る人とは感情を制御できる人だと思う

これまで様々な組織で働いてきました。そして働く中で良い組織だなと感じたこともあれば、悪い組織だと感じたこともありました。それを簡単にご紹介したいと思います。 1つ目は悪い組織です。とあるスポーツクラブでアルバイトをしたことがあります。大手で…

辛く苦しい思いをした対価が給料だという主張は大間違いだ

楽しい仕事なんて無い。辛く苦しい思いをした対価が給料なんだ。このようなことを言う上司や社会人に何度となく出会ったことがあります。この意見に反対を唱えるわけではありません。また、そういう考えも否定しません。 しかし、私はこの様な考えをする人と…

結婚はしたくないが理由は特に無い

某生命保険会社がネット上でアンケートを採っていました。「将来結婚したいと思いますか? そしてその理由は?」といった内容の問いかけで、幾つかの選択肢を選んで回答するというものでした。この結果を見ると、35%の人が結婚したくないと回答しているよ…